
婚活が気になる。結婚相談所も気になる。
という方は少なくないのではないでしょうか。
でも実際に婚活をしてみないと結婚相談所での婚活がどんなものなのか、実態がわかりにくいですよね。



筆者はツヴァイのIBJプランで最近婚活を始めた33歳女。(2025年3月現在)
この度ガイダンスに行ってきたので、備忘録も兼ねてどんな感じだったのか体験談をお伝えしようと思います。
この記事があなたの婚活の参考になりましたら嬉しいです。よかったら最後まで読んでみてくださいね。
\ 無料マッチング体験ができる /
会員数10.2万人&全国に53店舗!
【おせりさんの婚活体験談】銀座のツヴァイ本店に行ってきました
色々な結婚相談所を経てツヴァイで最後の婚活をすることになったわたし。
担当のカウンセラーさんと日程調整をし、ツヴァイの銀座本店までガイダンスを受けに行くことになりました。
ツヴァイのIBJプランでは、カウンセラーさんが2名体制で婚活をサポートしてくれるようです。
11時からのカウンセリングでしたが、どうしても朝が苦手で寝坊してしまいました。これはやばい。急いで支度をし、ほぼすっぴんに近い状態で向かいます。
家を出ると極寒で雨が降っていました。え、寒。。昨日まで暖かかったのになんで今日に限って寒いんだ。
まぁ行くしかありません。雨の中銀座まで向かいました。
こんなボロボロの状態で結婚相談所に行くなんて……と恥ずかしくなりましたが、自分が寝坊をしてしまったので仕方がありません。
到着したのは銀座の立派なビルでした。すごい!


ツヴァイ店舗の雰囲気&カウンセラーの印象


ツヴァイの雰囲気はシンプルで無駄がない感じです。席はひとつずつ空間が仕切られていて、プライバシーが守られている感じがするのはいいところ。
出迎えてくれたのは同い年くらいか年下かもしれない女性。マスクをしていましたが、目元がほぼ川口春奈さんでした!
「川口春奈さんに激似ですね」と喉元まででかかりましたが、こういう発言ってセクハラになるのかな…?と思いとどまりました。
無料相談の時に話をしてくれたおばちゃんの方がベテラン感はあったものの、川口さんも丁寧で好印象な感じでした。
(でも綺麗な方だったのでちょっと緊張しちゃった…!)
序盤に持病があったり宗教に入っているなど、相手に伝えておくべきことはありますか?と聞かれました。
「そうですね……伝えること、、夜型です。」と言ったら苦笑いされましたが、「わたしもですよ」と言ってくれてちょっと親近感がわきました。
上記は完全にわたしの所感となりますが、他の方の口コミも気になる方はツヴァイの口コミ・評判は?を参考にしてみてくださいね。
ガイダンスの内容は?IBJとツヴァイの検索のシステムの違いについて聞いたよ


ガイダンスはこんな流れで話が進みました。
入会前の無料相談の詳細が気になる方はツヴァイの無料相談に行ってみた!を読んでみてくださいね。
IBJとツヴァイの検索システムについて
ガイダンスではIBJプランの説明と今後の流れを細かく擦り合わせしていただきました。
IBJプランではツヴァイ独自の検索システムとIBJの検索システム両方が使えます。この二つは別物であることを改めて知りました。



自社会員と出会えるのが「ツヴァイ」、他の結婚相談所の会員と出会えるのが「IBJ」
ツヴァイは会員同士で事前にメッセージができて、自由度がわりと高いのですが、IBJはしっかりした印象です。
ちなみに、ツヴァイの検索システムで成婚した場合は成婚料はかかりません。
今後の婚活の流れとルール
一通り今後の婚活の流れやルールについて説明していただきました。
IBJに関しては、お見合い後から成婚までは3ヶ月を目処に活動するそうです。また、お見合いの時にカウンセラーに気持ちの振り返りを伝えたりもします。



カウンセラーが二人の間に入ってサポートしてくれるそうです。
マッチングの話になったのですが、自分からリクエストを送って相手から承諾してもらえる確率は現状で平均大体8%くらいなのだそうです。
自分からの申込みが通らなくても落ち込まなくてもいいのかなと思いました。
相談はしやすそうでした
困ったらなんでも聞いてくださいねと言われたので、どんな相談をしたらいいのか聞いてみました。
相談内容は「明日何を着ていこうかな」「どんなメッセージ」を送ればいい?といった小さなことでもいいのだとか。
早速「メッセージのやり取りが苦手です」と相談してみました。するとカウンセラーの方からお相手にまずは会ってみませんか?と伝えることも可能とのこと。
正直そこまで興味があるお相手ではなかったので、次回からお願いしますと伝えました。
婚活スケジュールの計画


それから今後のスケジュールについて確認しました。
いついつまでに成婚する、そのためには何回デートする、といったように、もらったハンドブックに具体的に書き込みました。
自分だけの婚活だとこの辺りはなぁなぁになりがちなので、サポートしてくれた方がしっかり進められそうです。
これから月に1回はカウンセラーさんと婚活の進捗を擦り合わせることになりました。



わたしは半年間で婚活終了を目指すスケジュールを立てました!
自分のプロフィールの更新
最後にプロフィールをその場でブラッシュアップしました。
入会時にある程度のプロフィールは自分で用意しましたが、カウンセラーさんに質問していただきながら詳細を埋めてもらいました。
やっぱりプロフィールは詳しく書いた方がいいそうで、家族構成や趣味のことを追記してもらいました。
こんな感じでガイダンスはサクサクとあっという間に進んでいきました。
\ ツヴァイ公式サイト /
私のおすすめはIBJプラン
これからツヴァイでIBJの婚活が始まるよー!
今回、ガイダンスの所要時間は大体1時間20分ほどでした。
この先、婚活がうまく進んでいくのかはわからないけど、体制がしっかりしていて今のところ安心できそうです。
元から自分に自信なんてないですが、33歳の婚活は出遅れた感があるのは正直なところ。
だから、これを読んでいるあなたが少しでも婚活に興味があるなら早めに動いた方がいいと思います。
自分はもしかしたら結婚できないかもしれない……そんな思いがふと頭をよぎることもありますが、やるだけやった上で結婚できなかったらしょうがない。
そう割り切って今回わたしは最後の婚活をすることにしています。
ツヴァイは婚活に自信のない人にとって安心できる環境かなと思います。気になる方は無料相談でその雰囲気を確認してみてくださいね。
よし!これから婚活がんばるぞ!
感想いただけると嬉しいです!