自分に合う結婚相談所の選び方【診断コンテンツ付き】

どっちがいい?マッチングアプリと結婚相談所の違いを比較してみよう

記事内に PR・プロモーションが含まれています。
婚活女子必見!マッチングアプリと結婚相談所の違い【30代女の婚活ブログ】

マッチングアプリと結婚相談所って何が違うの?

20代後半くらいから婚活を意識し始める方が多いのではないでしょうか。

30代になると、いよいよ周りも結婚し自分はなんで結婚できないんだろうと時には悲しく思うことも。

後で後悔しないためにもできるところから婚活を始めてみよう!そんな方に向けてこのブログを作っています。

今日はマッチングアプリと結婚相談所の違いについて考えてみたいと思います。

この記事が少しでもあなたの婚活のお役に立てたら幸いです。

目次

マッチングアプリと結婚相談所の違いを比較

マッチングアプリは基本的に低コストで始められる反面、結婚相談所は料金が発生する場合が多いです。

しかし、結婚相談所の場合、費用に見合ったサポートがあり、真剣に結婚を考えている人にとっては、婚活が成功する近道になることも。

早速ですが、両者の違いについて考えてみましょう。

お得なのはどっち?料金の違い

マッチングアプリと結婚相談所のわかりやすい違いは「料金」です。

マッチングアプリは基本的女性は無料で使えるものも多く、費用を抑えて恋活や婚活できます。

一方、結婚相談所は入会金や月会費・成婚料がかかるところもあるので、年間で数十万円の費用がかかることも。

コストを抑えながら出会いを増やしたいなら、マッチングアプリ!

費用がかかっても、本気で結婚相手を探したいなら、結婚相談所!

アプリ・相談所の出会い方

マッチングアプリは、自分で気になる相手を探し、マッチングしたらメッセージのやりとりを通じて関係を深めていくという流れ。

気軽に始められますが、デートの約束やアプローチを自分から積極的に動く必要があります

結婚相談所には専任のカウンセラーが間に入り、希望条件に合う相手を紹介してくれます。

「自分のペースで恋愛したい」ならアプリ、「プロに相談しながら婚活を進めたい」なら相談所がおすすめです。

また、「低料金な分サポートも少ない」オンライン結婚相談所も最近は人気です。

アプリ感覚で婚活できる!詳しくはコスパの良い結婚相談所5選にてご紹介しています。

利用者の目的にも違いがある

マッチングアプリは軽い出会いを求める人もいるので、結婚を前提としない恋愛から始めたい人向きです。

一方、結婚相談所は「結婚」を前提としたお相手探しの場。「真剣交際をしたい」と考えている人が集まる場。

相談所を決める際は、いろんな相談所を比較・検討しましょう。

>>結婚情報比較ネットはあなたの年代に合う相談所の資料を無料で複数もらえます。

マッチングアプリの長所・注意点

スマホひとつで手軽に始められるマッチングアプリ。ここではマッチングアプリのメリットとデメリットをご紹介します。

気軽にできて出会いも多い

マッチングアプリは、スマホがあればすぐに使えて出会いのチャンスを広げられるのが魅力です。

忙しくてもスキマ時間に相手を探せるので、ライフスタイルに合わせて恋活・婚活できます。

登録者数が多く、さまざまなタイプの人と出会えるのもポイント。

「まずは気軽にいろんな人と話してみたい」「理想の相手がどんな人なのか考えながら進めたい」という人にぴったりです。

自分のペースで恋活・婚活できる

マッチングアプリは、仕事が忙しい時は少しお休みしたり余裕がある時に積極的に動いてみたりと、どんなペースで進めるか自分で決められます。

誰かに急かされることなく、自分のタイミングで出会いを楽しめます。

「まずはメッセージで相手を知りたい」「じっくりやりとりしてから会いたい」など、ペースは人ぞれぞれ。

自分のペースで恋活・婚活を進められrます。

信頼できる相手か見極めが必要

マッチングアプリは手軽に登録できる分、身元確認が甘いものも。最近は本人確認が必須のアプリが増えていますが、100%安全とは言い切れません。

相手が本当に信用できる人なのか、相手のプロフィールやメッセージの内容をよくチェックしましょう。

すぐに個人情報を聞いてきたり、勧誘のような話をする人には要注意です!

結婚までに時間がかかることも

マッチングアプリの出会いは恋愛から始まることが多いため、結婚までに時間がかかる場合もあります。

お互いの気持ちや関係性を育てながら進めるため、ゴールインするまでの道のりは人それぞれ。

わたしは結婚する気がない男性と3年ほどお付き合いをし、気づいた時には31歳を過ぎていました。

30歳を過ぎてからまたゼロから出会いを探すのは正直しんどいです。より真剣な関係を求める相手を見極めることが大事なんだなとつくづく思いました。

結婚相談所の長所・注意点

「結婚を前提にした出会いがほしい!」そんな人に人気なのが結婚相談所。

でも、費用が高めだったり活動にルールがあったりと、気になる点も。ここでは結婚相談所のメリットと注意点をチェックしていきましょう!

結婚を真剣に考える人と出会える

アプリではいろんな人と出会えますが、30代になると、すでに結婚している人が多かったり、フリーのモテそうな人は結婚する気がなかったり…というのが悲しい現実です。

年齢で相手や自分を判断するというのはナンセンスとは思いつつも、一刻一刻と時は進みます。

その点、結婚相談所に登録している人は、基本的に「結婚したい」というはっきりとした意思があります。

「1年以内に結婚したい」という人少なくありません。

また、入会時に独身証明書や収入証明書などの提出が必要なため、身元がしっかりしている人が多いのも安心できるポイントです。

プロのサポートで安心

自力でする恋活・婚活でうまくいけばいいのですが、順調に進まないこともしばしばです。そんな時、婚活のプロのサポートがある結婚相談所は頼れる存在に。

専任のカウンセラーが個人の希望に合った相手を紹介してくれるので「なかなかいい人と出会えない」という悩みを減らせます。

また、プロフィールの作成やお見合いの調整、交際中の相談までサポートがあるので、婚活がスムーズに進みやすいのも魅力のひとつ。

「自力で婚活してみたけどうまくいかなかった」「婚活がうまくいくか不安」と感じる人にとって、頼れる味方になってくれるかなと思います。

費用が高めだから慎重に

結婚相談所は、手厚いサポートが受けられる分、費用が高めに設定されています。

入会金や月会費、お見合い料、成婚料などがかかるため、年間で数十万円になることも。

「高いお金を払ったのに、いい出会いがなかった…」とならないように、サービス内容を事前に理解しておきましょう。

ネットの情報だけだと店舗の雰囲気やスタッフさんとの相性はわからないので、気になる相談所を見つけたら無料相談に行ってみるのがおすすめです。

結婚相談所を選ぶ際は、自分に合う結婚相談所の選び方を参考にしてみてくださいね。

お見合いやルールがある

結婚相談所では、お見合いから交際、成婚までの流れが決まっていることが多いです。

そのため、自由な恋愛に慣れている人には少し窮屈に感じるかもしれません。

とはいえ、「ダラダラ付き合って結婚の話が進まない」という心配がないのは嬉しい点。

「効率よく婚活したい」「スムーズに結婚まで進めたい」という人に向いています。

どっちが合う?あなたにぴったりな選び方

「結局、どっちがいいんだろう…?」と迷ってしまう人も多いですよね。

マッチングアプリにも結婚相談所にもそれぞれに良さがありますが、どんな人にどちらが向いているのか、具体的にお伝えします。

あなたにはどちらが合っているのか、参考にしてみてください。

気軽に恋人探しならアプリ

お金はかけずに出会いたい!恋愛をしたい!

「まずは恋愛から始めたい」「気軽に出会いを増やしたい」という人には、マッチングアプリがぴったりです。

マッチングアプリは登録も簡単で、好きな時間に相手を探せるのが魅力。20代・30代の利用者が多く、恋人を見つけたい人には使いやすいツールです。

ただし、相手の真剣度は人それぞれなので、結婚を見据えた出会いを求めるなら「婚活向け」のアプリを選ぶのがポイント。

最近はブライダルネットyoubrideなど、「結婚前提の出会い」をコンセプトにしたアプリもあるので、目的に合わせて使ってみましょう。

私は実際にブライダルネットを始めてみたのですが、進め方はマッチングアプリと基本的には大差ない感じでした。

関連記事:30代女が無料でできる婚活アプリを使ってみた

早く結婚したいなら相談所

次に付き合う人とは結婚したい!本気で婚活したい!

「できるだけ早く結婚したい」「婚活を効率よく進めたい」という人には、結婚相談所がおすすめです。

結婚相談所には結婚を真剣に考えている人が多く、専任のカウンセラーが成婚までサポートしてくれるのも大きなメリット。

出会いから結婚までの期間が比較的短いので、スムーズに進めたい人に向いています。

ただし、費用が高めでルールがあるので「自由な恋愛を楽しみながら結婚を考えたい」という人には合わないかもしれません。

>> 結婚情報比較ネットでは、複数の結婚相談所の資料が一括&無料でもらえます。

迷ったら併用もアリ!

「どっちも気になる…」「どっちが合うか分からない…」という人は、両方を試してみるのもひとつの方法です。

たとえば、マッチングアプリで気軽に出会いを増やしながら、並行して結婚相談所で本格的な婚活を進めるのもアリ!

どちらも違うタイプの出会いがあるので、併用してみると可能性が広がります。

最初からひとつに決めなくても大丈夫。「何が自分に合っているのか」を探りながら進めていくのが、理想の出会いを見つける近道です。

まとめ|マッチングアプリと結婚相談所、選び方のポイントは?

以上、マッチングアプリと結婚相談所の違いについてでした。どちらも素敵な出会いをサポートしてくれるサービスですが、目的や利用方法が異なるため、自分に合ったものを選びましょう。

選び方のポイントは3つ!
  • 恋愛から始めるなら「アプリ」
  • 結婚前提の出会いなら「結婚相談所」
  • 迷ったら併用もアリ! 出会いの幅を広げよう

「どっちがいいのかな?」と迷ったら、まずは気軽に試してみましょう。できるところから始めて、素敵な出会いを見つけてくださいね!

最後に一言!

「婚活チェッカー」を作ってみました!

30秒であなたに合う婚活サービスをご提案する診断なので、よかったら試してみてくださいね。

婚活女子必見!マッチングアプリと結婚相談所の違い【30代女の婚活ブログ】

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

感想いただけると嬉しいです!

コメントする


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次